ミニトレが行く!October
10月になり空冷にやさしい季節なんだけど雨の確率が高い。
雨でもガンガン走れる?GT 80。
10月4日。GRUPPOーU125。初参戦。

皆さん慣れたもので、私も無事なんとか完走、

本日全走行距離213km〜

10月17〜18日。北関東ツー初参戦。
今回は、小排気量で走る感じなんで、初日は雨😂
少し晴れたか?
宿に無事到着後、風呂に入って宴〜🍺

バイキングなんで何倍飲んでもOK❤️
勿論二次会は部屋に戻って。
翌朝も朝風呂入って朝食

18日は朝から晴れてよかったです。デモ標高が高い峠に入るので寒いかなぁ?
聖地、照葉峡。
来週が見頃かなぁ?
男体山も初冠雪を迎えたみたいで寒む〜!
思ったより渋滞に巻き込まれず無事🐸しました。2日間全走行距離、355kw〜
地元に帰って、気が緩んだのか?やっちまった。

パトカーの中で写真撮らせて、ダメだって😅
昭和の時代は
ノンビリしてましたね。
雨でもガンガン走れる?GT 80。
10月4日。GRUPPOーU125。初参戦。

皆さん慣れたもので、私も無事なんとか完走、

本日全走行距離213km〜

10月17〜18日。北関東ツー初参戦。
今回は、小排気量で走る感じなんで、初日は雨😂
少し晴れたか?
宿に無事到着後、風呂に入って宴〜🍺

バイキングなんで何倍飲んでもOK❤️
勿論二次会は部屋に戻って。
翌朝も朝風呂入って朝食

18日は朝から晴れてよかったです。デモ標高が高い峠に入るので寒いかなぁ?
聖地、照葉峡。
来週が見頃かなぁ?
男体山も初冠雪を迎えたみたいで寒む〜!
思ったより渋滞に巻き込まれず無事🐸しました。2日間全走行距離、355kw〜
地元に帰って、気が緩んだのか?やっちまった。

パトカーの中で写真撮らせて、ダメだって😅
昭和の時代は
ノンビリしてましたね。
雨宿りもたまには
9月6日(日)
埼玉の道の駅「花園」でCB92ミーティングをやるからとお誘いがあり、見学しに行ってきました。
あいにく台風の影響で天候が目まぐるしく変わり、とにかく行ってみようと、本来5台だったのが雨でドタキャン😅で3台でスタート!
今回、このミーティングには2回目なんですが二度ともスタートは雨です、
何時もの所で休憩して
いざ、会場へと、良い事に現地は何時も晴れてる?カッパを脱いで、お知り合いとご挨拶等して参加賞まで貰って
名車を眺めて🤤
うーむ、浅間レースにこれが走ったのか〜なんて思いながら
びみょーにパーツが違うとことか、ふむふむ、目の保養になります
目の保養で時間が足りませんがなんだかお山の方の雲行きが〜😅ヤバそう?
会場を離脱してまだ雨が降るまでに、とある商談?の為に寄り道をしてお茶をご馳走してもらいました。ここで何と、これわかる?
零戦のプロペラのスピナー?プロペラの真ん中のやつみたい、
これは、パラシュート?
いろんな物がどんどん出てきますが雲行きが〜、ハラも減ってきたし、ここでお邪魔しました。
長瀞のフイシングセンターの前の新しいお店、「あずみ野」さん、オススメです!
このコスパ、880円でクーポン?使うとな、なんと550円!こんなコシの強いうどんはじめて〜、ウマシー!
長瀞の清流も今日はドロドロでした😅
棚田で有名な所でやむなくカッパをまた着てトイレの軒下で雨宿り、
埼玉の道の駅「花園」でCB92ミーティングをやるからとお誘いがあり、見学しに行ってきました。
あいにく台風の影響で天候が目まぐるしく変わり、とにかく行ってみようと、本来5台だったのが雨でドタキャン😅で3台でスタート!
今回、このミーティングには2回目なんですが二度ともスタートは雨です、
何時もの所で休憩して
いざ、会場へと、良い事に現地は何時も晴れてる?カッパを脱いで、お知り合いとご挨拶等して参加賞まで貰って
名車を眺めて🤤
うーむ、浅間レースにこれが走ったのか〜なんて思いながら
びみょーにパーツが違うとことか、ふむふむ、目の保養になります
目の保養で時間が足りませんがなんだかお山の方の雲行きが〜😅ヤバそう?
会場を離脱してまだ雨が降るまでに、とある商談?の為に寄り道をしてお茶をご馳走してもらいました。ここで何と、これわかる?
零戦のプロペラのスピナー?プロペラの真ん中のやつみたい、
これは、パラシュート?
いろんな物がどんどん出てきますが雲行きが〜、ハラも減ってきたし、ここでお邪魔しました。
長瀞のフイシングセンターの前の新しいお店、「あずみ野」さん、オススメです!
このコスパ、880円でクーポン?使うとな、なんと550円!こんなコシの強いうどんはじめて〜、ウマシー!
長瀞の清流も今日はドロドロでした😅
棚田で有名な所でやむなくカッパをまた着てトイレの軒下で雨宿り、